東京 第一高等学校

東京工業学校の4

7月に入学試験、9月から修業というのは現在の就学パターンからはずれてはいるが、通信などのインフラが必ずしも完備とはいえない状況に有っては当然なのかもしれない。 現在ならば一日で移動できる場所でも、以前書いた「修学旅行」のように松江ー岡山ー高…

第一高等学校の5

ボート部と野球部は有名だった様子がうかがえる。これは高等商業学校の項にもあったか、隅田川は盛況を呈していたということだろう。 美辞麗句は格段に達者であるのは分かるが、情報にはいささか欠けるような気がする。これも有名校ならではの事だろう。 今…

第一高等学校の4

寄宿舎の状況。一時は風紀が乱れていたので綱紀粛正をおこない、ということらしい。 600名の血の気の多い学生が群れていれば当然いろんな人間が居る。ということで。 寄宿舎の概況寄宿舎は東、西、南、北の四寮ありて寮生現今六百余名各寮三名の委員を設…

第一高等学校の3

絶叫してやまざるとは、不穏な表現ではあるが当時も外国語には苦労していたというわけである。 だからといって、日本語をまともに教えずに英語を先に覚えよとは言い過ぎではある。明治にも戦後の政府官僚にも英語を公用語にせよと提案した人がいたからこれも…

第一高等学校の2

課目の内容。なかなか委しい。この会報が含まれていた資料蔵書のなかにやはり教科書類があり、第一高等学校教授が著者となっているものも複数あった。直接教授に教わらずともこの教科書をもとに他の学校で教授されていたという風に考えられる。 学校内部の模…

第一高等学校の1

なんといってもメジャーな東京の第一高等学校をご紹介する。 中国地方から東北方面にはあまり行かなかったのか、あるいはたんにこの会報に記載がなかっただけなのか定かではないが、熊本、金沢、東京、まだ紹介してはいないが京都の高校からの記事がある。 …