2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

海軍兵学校の生活の3

「講堂」とあるのは「教室」と読み替えてみるとよいかもしれない。修学旅行の項で海軍兵学校を生徒が訪れているので周囲の雰囲気はそちらの記述を読んでみる方がかえって分かりやすいかもしれない。 ともかく広大な土地に広がる?校舎や湾内の様子は想像して…

海軍兵学校の生活の2

暫く設備ほかの説明がつづく。なにしろ実地研修も大掛かりの学校である。戦艦に搭載した大砲の扱い方から実弾射撃までやらなといけない。ひとたび太洋の中にでてしまえば孤立無援、日常をおろそかにすると何百人もの乗務員がそのまま海の藻くずになる。 海軍…

ワイルダーならどうする?

「ローマ亡き後の地中海世界」下 塩野七生 新潮社 ISBN:9784103096313「ワイルダーならどうする?」ビリー・ワイルダーとキャメロン・クロウの対話 キャメロン・クロウ キネマ旬報 ISBN:4873762367 C0074「マーブル・アーチの風」 コニー・ウイリス 早川書房…

海軍兵学校の生活の1

今回から海軍兵学校の日常にせまる ここを卒業すれば海軍将校も現実になるかなりハードな生活。体力と頭脳が必要な学生生活である。 いまやGPS、人工衛星による位置判断、天気図も瞬時に情報がはいる時代であるが、これが無い時代の苦労困難を垣間みることの…

第三高等学校の6

第三高等学校は今回にて終了 寄宿舎が三階建というのはなかなかないところだろう。ここに居れば図書館の蔵書も借りれるというところがすばらしい。 松江にはまだ無かったらしいようだが現在では、この時代運動場にしていた三の丸には県庁舎、その隣の「お花…

第三高等学校の5

文科の学生には数学は選択科目、自分の学生時代は数学が出来ないから文科系統へという傾向があったが似たようなところがあるのかもしれない。選択したのが3人しかいないので休む訳にも行かないし質問するほどの頭もないからどんどん進んで行く。しんとした…

第三高等学校の4

松江中学校では独逸語が教えられていないので、高等学校になってからこれを始めねばならずどこに行っても苦労している様子である。都会であればこれを家庭教に学ぶ機会もあるのだろうが、その点田舎は不利ではある。教科書なしの口述というものが結構あると…

すこしは

体が動く様になってきたような感じ(あくまで感じ)がある。久しぶりにクリアーを撃ったとき右脇腹に筋肉がツった痛みが走ったときにはさすがにビビったが、最近はそういうのはない。ただ、ノックをしてもらうと、上半身が前のめりになって足がタタラを踏む…

第三高等学校の3

真偽はともかく、検証は他の方に任せるとしてこのような記述を見つけると儲けた気分になれる。 法螺を吹いたか、それにしてもそのような事をいわしめる可能性のある時代であったのだと考えると感慨深い。 新風党の騒ぎとは何なのだろうか。今であっては余り…

第三高等学校の2

東京と京都では書生への見方が違うというところは興味深い。関西のどちらかという実利主義的な見方が影響したものか。おかげで学生さんは鼻っ柱を折られて奮起するというのはかえって良いかもしれない。 それにしても帝国大学に進級するまでの関門は、いくつ…

第三高等学校の1

今回からは京都の第三高等学校の紹介。京都帝国大学が開設されて間もないとは考えなかったので驚いた。 それにくわえて、有名な人物の名前が出て来るのでお楽しみに。 第三高等学校概況 在京都 校外会員 弧舟 (2号 50頁〜56頁)京都神楽岡の西麓に当り…

高等師範学校の3

なにしろ立身出世が第一の世相の時代、公務員とはいえ地味に学生相手に教育を目指すというのはあまり夢見る世界ではなかったらしい。「教育者」と「学者」はちがうのだよ、充分りっぱなお仕事なんだからと力説せねばならないということ自体がそれを語ってい…

高等師範学校の2

社会人経験者や既に世帯持ちの学生がかなり交じってさまざまな学生が居る。高等学校としてはかなり特殊な環境である。その分、変な縄張り意識とか上下関係というのはないらしい。ところでロンテンスとはなんぞや。ちょっと検索してみる事にしようか。(附記 …

食べられる女

「天才シェフ危機一髪」 世界一流レストランの舞台裏で起きた40の本当のお話 キンバリー・ウイザースプーン アンドリュー・フリードマン 日経BP社 ISBN:9784822247058 C0098「被取締役新入社員」 安藤祐介 講談社 ISBN:9784062141918 C0093「食べられる女…

高等師範学校

次は高等師範学校。どういうスタンスの学校なのか分かりにくい。師範学校というものがあるのでその上級といいえるのだろうか。中学校あるいは高等学校を出ると尋常小学校の教師の資格が得られる様子ではあるが、この学校を出ると中学校以上の教師の資格がも…

海兵学校の3

今回で海兵学校は終了。じつは一番心に残ったのは「人生僅かに50年」という言葉だった。 そうか、これからの人生は「おまけ」「あまり」「余録」なんでもいいがそういうものなのだったかという感慨あり。 縄文時代の平均寿命は30代だったかとおぼろげに…

海軍兵学校の2

科目と点数配分が詳しく記されてある。興味深い。 白文必須は、命令書がよめないとまずいから?というのは冗談 兵学校生徒 現今五百有余の生徒を有し分ちて12分隊となす修業年限3ヶ年にして新入生徒を三号と称し漸時一号生となり 卒業の上候補生として遠…

チェンジリング

こういう重いタイプの映画はあまり見ないのだが、ちょっとそそられてあれこれ探してみていた。 たまたま、最近みつけておもしろがっていた脚本のサイトがあって、そこにscriptがあったので読んでみた。 ほとんど英語は意味わかっていないが、最後がどういう…

海軍兵学校

ここまでくると学校シリーズと云った感じもしなくもないが、今回からは広島の江田島にある海軍兵学校の紹介となる。 現在も自衛隊の養成学校のあるところである。修学旅行では定番の場所でもあったらしく、修学旅行記では随分力をいれて書いてあったので、そ…

東京工業学校の5

工業学校は今回で終了ここで言っている「学資給食」とは、読めばわかるが「奨学金」のことである。 企業が学資を貸与する代わりに卒業後就職義務を課している。また企業ばかりでなく海軍省においても「選抜造兵生徒」としてこれは手当金というから返さなくて…

東京工業学校の4

7月に入学試験、9月から修業というのは現在の就学パターンからはずれてはいるが、通信などのインフラが必ずしも完備とはいえない状況に有っては当然なのかもしれない。 現在ならば一日で移動できる場所でも、以前書いた「修学旅行」のように松江ー岡山ー高…

東京工業学校の3

なんでもかんでも一緒くたと云った感じの撰修科がならんでいるように思えるのは気のせいか? こうなっているのは当時の政府がどのような人材を欲していたかということを明らかにしていると云って良いだろう。 西洋の諸国の文化的論理を一から学ぶ事で國を構…

忍ばずの女

「忍ばずの女」 高峰秀子 潮出版社 ISBN:9784267013624 C0095 これを「贅沢な装幀」といわずして何をいおうか。安野光雅がそのために描いた絵に、司馬遼太郎の題字。 時折「高峰秀子」と「高峰三枝子」が頭の中でごっちゃになるが、こちらは通称?「でこちゃ…

東京工業学校の2

検索してみたところこの学校は現在の東京工業大学であるらしい。 関東大震災のために後年壊滅し当時の姿は窺うべくもないらしいが、とあるブログに写真も掲載されていた。 窯業科など燃料や資材搬入の為に隅田川河畔に建設されたというところがミソかもしれ…

スマイリーと仲間たち

「スマイリーと仲間たち」 ジョン・ル・カレ 早川書房 ISBN:00979034406942 図書館とは便利なものだ。お家の段ボールのどこかに或る筈の絶版状態の本もちゃんと読ませてもらえる!るんるん(古いな)と思って上機嫌で書庫から出してもらったら、なにこの単行…

東京工業学校の1

商業学校を「丁稚学校」と言ったらしい二葉亭四迷ならば、この学校は「徒弟学校」とでも言ったかもしれない。今回から暫く「工業学校」についての記事を掲載してみる。非常に興味深い。まずはその創設の目的から。 3.6 東京工業学校略況 野白金一 (4号 5…

ビッグ・フイッシュ

「ビッグ・フィッシュ」父と息子の物語 ダニエル・ウオレス 河出書房新社 ISBN:4309203353 C0097 マーク・トウエインの系譜というか(そこのところ詳しくない)ジャンルの一つに「おもしろ可笑しきほら吹き話」というのがあって(ほんとかよ)、そういうタイ…

第一高等学校の5

ボート部と野球部は有名だった様子がうかがえる。これは高等商業学校の項にもあったか、隅田川は盛況を呈していたということだろう。 美辞麗句は格段に達者であるのは分かるが、情報にはいささか欠けるような気がする。これも有名校ならではの事だろう。 今…

エリック・クランプトン自伝

「エリック・クラプトン自伝」 エリック・クラプトン イースト・プレス ISBN:9784872578867 C0098 みごとな位にわかりません。これは、著者の問題ではなく私個人の問題により。 乏しい教養の中に「音楽関係」が欠落しておりますゆえ、文章の3分の1近く(ま…

第一高等学校の4

寄宿舎の状況。一時は風紀が乱れていたので綱紀粛正をおこない、ということらしい。 600名の血の気の多い学生が群れていれば当然いろんな人間が居る。ということで。 寄宿舎の概況寄宿舎は東、西、南、北の四寮ありて寮生現今六百余名各寮三名の委員を設…