2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

レインツリーの国

「阪急電車」 有川浩 幻冬社 ISBN:9784344014503 C0093「レインツリーの国」 有川浩 新潮社 ISBN:9784103018711 有川浩2冊でなごむ。 関西弁というのは味わい深い。喧嘩にも適しているとの記述があるがまことに同感。 自分は両親がNativeでない地方を何回も…

栗本薫氏逝く

訃報を知る。先日新聞に写真が出ていてそのやつれように驚いていたのだが。若い頃のあの丸々とした顔と長い髪が思い浮かぶ。 その昔中島梓名義にて「文学の輪郭」を書き、「コミュニケーション不完全症候群」でやおいとアニメオタク心理を分析し「小説道場」…

死んだら何を書いてもいいわ

「死んだら何を書いてもいいわ」母・萩原葉子との百八十六日 萩原朔美 新潮社 ISBN:9784103168119 C0095 その昔恩師(と勝手に呼ばせていただいている)が専門としていた関係で縁の深い萩原朔太郎の長女葉子とその一人息子のおはなし。学生時代から写真だけ…

ぶちっと一言

決算申告を外注している税理士事務所のおばさんと季節柄仕事で話をすることが最近多い。やたらと姓でなく名前でこちらを呼んで来る。 電話口に呼び出す時だけなら仕方ない。同姓がいるから。 が、会話の中で呼んで来る。仕事以外で関わりがない人間に、名前…

悪党パーカー

「亡き妻へのレクイレム」 リチャード・ニーリイ ハヤカワポケットミステリー1817 ISBN:9784150018177 C0297「悪党パーカー エンジェル」 リチャード・スターク 早川文庫ISBN:4150713065早川ポケミスらしい風味のミステリー。こういうミステリーを読んでいる…

ホーランエンヤ

生歌は感動的です。普段音楽というものになれていないのもありますが、最近のメジャーな音楽は伴奏のほうがうるさいきみがあり。 ときに学校の合唱コンクールなんかで、決してとくべつ上手とは思えなくても声がメインの合奏を聞くと良いもんだなあと思います…

航空祭

あしたは美保基地の航空祭。だけどよそに行っている予定なので見に行けません。ということで、ブルーインパルスが予行演習に前日くる時があるので米子空港へ行ってみた。 けっこう塀の廻りには自衛隊おたくのお方が一眼レフ構えて待っていたのだ。 いつもは…

無伴奏ソナタ

「無伴奏ソナタ」 オースン・スコット・カード ハヤカワ文庫SF644 ISBN:9784150106447 C0197 たまに「生きていて良かった。こんな本を読めるんだから」と思える本がある。「タフの方舟」を書いたマーテインを読んだときもそう思ったのだが、このカードの「エ…

西洋製本図鑑

「西洋製本図鑑」 ジュゼップ・カンブラス 雄松堂出版 ISBN:9784841904994 C3072 めくるめく装幀の世界。マーブル柄の紙をどのようにして作るかとか、本文の綴り方とその道具、箔押しや小口の金粉つけ。 皮表紙の模様押し道具の繊細さとその意匠、芸術品とし…

かいだん

とある総合病院に知り合いを見舞いに行く。 まだそう焦ってはいないものの、さすがに込み合う待合室周辺にはマスクをかけた姿のヒトが結構みられるようになってきた。見舞って帰りがけに、エレベーターを待っていたが当然ながらなかなか来ない。 同じくエレ…

エンダーのゲーム

なかなか本が読めない。ま、まともに仕事していれば当然の事なのだが今まで暇すぎたのでとはいうものの。それでも日常のパターンを変えるのはなかなか難しいのだ。家の片付け頓挫しているし。 広島に行って、イーオンのモールや駅前福屋のなかにあるジュンク…

アメリカン・ゴッズ

「アメリカン・ゴッズ」 ニール・ゲイマン 角川書店 ISBN:9784047916081 C0097「アメリカン・ゴッズ」 ニール・ゲイマン 角川書店 ISBN:9784047916098 C0097「死者の短剣」惑わし ロイス・マクマスター・ビジョルド 創元推理文庫 ISBN:9784488587086 C0197 …

カメレオンの影

平成21年5月9日あれこればたばたしていて本が読めなかった。「グラン・トリノ」と「スラムドッグ」のシナリオ(script)をサイトからダウンロードして眺めたりはするがなかなか日本語のようにすらすらとはゆかない。 昼間液晶画面の数字を睨んでいると目が異…

テレビドラマ代表選集 2008

「テレビドラマ代表選集 2008年度版」RED 日本脚本家連盟 ISBN:9784931046313 C0074 所収「点と線」竹山洋 「鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜」西岡琢也 「恋せども、愛せども」大石静 「わたしたちの教科書」坂元裕二 「プラットフォーム」北阪昌…

グラン・トリノ

シナリオが公開されているのでそのアーカイブをダウンロードしてきて読んでみた。 英語力がさすがについてゆかない、ということは映画の上映時間以上に読む時間を費やすということになるのではじめのところと最後のあたりを。このやり方でスラムドッグも読ん…