2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人の6

今回でこの項は終了。この文章は日本でそれなりの月日を経てからでないと書けないような基礎智知識を含んでいる。 おかげでとても役に立つ。 この時までの晩餐の用意整ひて余等は日本料理を味ふこととなれり 我々は皆一様に食事すれども各自一つづつテーブル…

不連続の世界

「不連続の世界」 恩田陸 幻冬舎 ISBN:9784344015395 C0093 恩田陸版「奇妙な味の物語」で、狂言まわしは「多聞」。 行った事のある場所が舞台となっていて、とても楽しかった。そのうちまた新刊本にあえるといいなあ。 このところ黄砂も少なく晴れた日が続…

先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!

「先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!」鳥取環境大学の森の人間動物行動学 小林朋道 築地書館 ISBN:9784806713753 C0040 コウモリ編も笑ったが、この本も爆笑。犬を見て触りたくて「よだれが出るね」と会話する夫婦はそういない。アカハライモリは…

日本人の5

ここに書いてある様に、内湯のあるくらいの裕福な家なのであろう。しかも旅館でもなし。 宗教的規範もあって他人に肌をみせるということに抵抗のある「西洋人」だから、バスといっても盥に湯を酌んで行水みたいにしてというのでもOK(バスタブがあれば上等)…

日本人の4

このカーペンター氏はかなりの日本通である。たいへん礼儀正しい。 どこだったか、「日本は子供を大切にする国である」と記述していた本は。まあともかく、西洋の中流家庭では乳母を雇って子守りというより育児全般をまかせ両親は子供の顔を見るのは朝夕だけ…

日本人の3

畳を輸出していたのか? 米国式はたいがいペンキを塗って仕上げとするらしいが、そうでない日本家屋は不思議に見えよう。 豪華な調度品を並べて家具を見せ合い、というステイタスの見せ方からいうと、すかすかに見える室内。 徒然草をおもい出します。「夏を…

書店はタイムマシーン

「捜査官ガラーノ」 パトリシア・コーンウエル 講談社文庫 ISBN:9784062758130 C0197「書店はタイムマシーン」桜庭一樹読書日記 東京創元社 ISBN:9784488024352 C0093 最近はコーンウエルを読んでいなかったのでちょっと気まぐれに。ええと、はっきりいって…

日本人

再掲載になるかどうか。 多分生徒が英文翻訳の試みとして書いたものと思われる。この米国人カーペンター氏についてはほかに言及は無い。 当時の?東京のありさまを書いていて面白い読み物になっている。ときどき訳するほうがおかしいのか、単に原文の方がお…

日本人の2

寺には拝礼してのち弁当持ちで散策するとか、そういえば米国人には珍しいことだったか。 ともかく米国、ヴィクトリア朝でなくてよかった。何の推理小説だったか、ヴィクトリア朝式では淑女の足首を見た見られたというだけで結婚の義務が生じるなどという話が…

人事異動2

たしかにこんなに教師の異動がはげしいと支障もでてくるかもね。 平均年齢も20代から30代なのかもしれない。レベルアップを指向しているのだろうか。 5.4 其他職員の異動 (4号 69頁) 本校職員の交迭頃者何ぞ頻々なる、是實に余輩の不幸とする所。永…

mysqlとwebmin

ごそごそやってみて、MYSQLとWebminをなんとかインストールする。 これでどうする、何をするというわけか自分でもよくわからんが、なかなか面白い。 実際にダウンロードして英文の画面をながめてみないとどういう感覚のものなのかよくわからないのが、ターミ…

人事異動

人事異動の発表の時期です。知り合いの名前を新聞に捜してみたりしますが、教育関係はそう長く同じ学校に勤務することがないので数年もするとよくわからなくなります。 地元にずっと住んでいれば、教師になった同級生などもいるのでしょうがそれはそれでたが…

会費収支決算

こういう会費決算表というのは眺めていても見る方に考えの焦点がないと面白くない。 が、こういうものはあとあと効いて来る薬のようなもので、必要なものでもある。 金銭感覚の基準のひとつにもなる。 というわけで。「端艇製造費一艇約60円」これを支払う…

イノセントゲリラの祝祭

「毎日かあさん」4出戻り編 西原理恵子 毎日新聞社 ISBN:9784620770574 C0079「イノセント・ゲリラの祝祭」 海堂尊 宝島社 ISBN:9784796666763 C0093「探偵を捜せ」 パット・マガー 創元推理文庫 ISBN:4488164013 C0197 あいかわらず爆笑の毎日に、別れの哀…

新入学生について

定員割れをおこせば当然試験も条件に合えば免除。 入学生のうちどれくらい卒業したかを統計できると面白いだろうが、あいにくとそれほどの資料はなし。 といいつつも、各地区からでてくる人数の少なさ。この時代高等小学校を最後まで卒業できる人からして少…

県下小学校連絡協議会

結局目的は軍人養成人材なのかというオチ?はつくが、興味深いご意見。 これは隣県に長く暮らしていた他所ものとしての所見だが、やはり出雲人というのは性質的にのんびりというか鷹揚な感じがする。言い方を変えると「仕事やる気あるんかい」とおもえる位の…

データベース

PHPを使ったSmartyの本とかXOOPS?とかの本をうだうだと拾い読みしていたのだが一向に理解できない。 ただ脳みそがそういうのに向いていないといえばそれだけのことなのだけど、これくらいつまみぐいみたいにして眺めているとそれなりに少しは指向論理の雰囲…

職員名簿

だんだんどれをアップして来たか忘れて来た。 とりあえず暫くはそれらしきものを単発的に記す。この時代は、職員にも生徒にも「族籍」が重要事項なのだったらしい。スキャンする機会はなかったが、中学校生徒の成績表というのがあってこれは全員の名簿一覧表…

入学試験に関する諸表2

これを見ると、進学するといってもいろいろな段階で受験が可能であった事がよくわかる。 関川夏央の「坊ちゃんの時代」のなかで森田草平が複数の高等学校を渡り歩いて?いるのを知ってすこし驚いたが、中学校進学についてもこのような感じであればそれが当然…

風花

「審判」(Silks) デイック・フランシス&フェリックス・フランシス 早川書房 ISBN:9784152089861 C0097「風花」 川上弘美 集英社 ISBN:9784087712070 C0093 中盤以降ちょっともたついた感じがしたが、問題なし。「裁判」のシステムについて興味深い智識を得る…

入学試験に関する諸表

入試の時期ですね。 5.3 明治31年入学選抜試験に関する諸表 (2号 85頁〜86頁) • 國別 出雲地区 出雲地区 松江 八束 能義 仁多 大原 簸川 飯石 小計 合格 51 40 16 13 18 33 9 180 不合格 23 13 2 1 5 4 2 50 欠席 5 2…

海軍兵学校の生活の14

この項は今回で終了。 本気で是を読もうとするとブログを古い順からよまねばならないところが不便だとはおもう。 だいぶ体裁が整って来たらホームパージに適当に更新しながらTextShopでPDF化したものを号毎に展示してゆこうかとも考えております。といいつつ…

殺しのドレス

「毎日かあさん」2お入学編 西原理恵子 毎日新聞社 ISBN:4620770558 C0079「キッチン・コンフィデンシャル」 アンソニー・ボーデイン 新潮社 ISBN:4105411012 C0098「殺しのドレス」 デイ・パーマ&ブラック 早川文庫 ISBN: Cこれはまだ鴨志田氏が元気で入…

海軍兵学校の生活の13

クラスメイトの起源はこんなところに?というのはいい加減だが、実際の所「陸軍兵学校」(こういうのが当然ありそう)はどうだったのだろう。 司馬さんの本を読んでいると海軍は比較的階級的縛りが陸軍に比べてゆるかった?ように思えるのだけれど。残念なが…

海軍兵学校の生活の12

旧制中学や旧制高校でカッター競技が有名だったのは、こういう軍事訓練の意味合いがあったせいだろうか。それとも欧米の大学の競技を見習って? 「端艇の新造」については、他の項に寄付金を募って一艇を新造した事業に関して経費其の他の事情をしるしたもの…

海軍兵学校の生活の11

気象衛星もなく、かろうじて無線、電話があるという時代には、海洋船舶航行にはたいへんな危険を伴っていたということがよくわかる。そういえば「坂の上の雲」を読んだとき、バルチック艦隊の敗因の要素のひとつに荒天による破損が挙げられていたような気が…

海軍兵学校の生活の10

ここでなぜか勝海舟がでてくる。原文は縦書きで訓点つきなのだが、横書きに訓点というのは大変なので白文で書き起こす。白文の読み方は学生時代に習った教師いわく「ヲニがでてきたら返る」。語順は英語と一緒「○を」「○に」という目的語が下になって並ぶ。…

大会進行

日曜日はバドミントン大会のおてつだい。 団体戦っていいな!なんて楽なんだと感動する。別に自分が主催者でないので余計。パソコン管理は楽ではあるが、システムのどこかにパグがあったらもう悲惨な目に遭う。 去年いつもはチェックしていた自分がおさんど…

海軍兵学校の生活の9

汽船の時代となったのに何故このように「帆船」の操作を学ばねばならないのか、ということを得々と語る。 一旦水の上に出てしまえば、逃げ場は無い。しかも戦闘である。 「その心最も小、肝は大、動作は敏捷に、作業は周到に、困難な状況に対峙して驚き慌て…

風のガーデン

「風のガーデン」SCENARIO 2008 倉本聰 理論社 ISBN:9784652079409 C0093「図書館内乱」 有川浩 メデイアワークス ISBN:4840235627 C0093「いのちの音が聞こえる」 三宮麻由子(さんのみや まゆこ) 海竜社 ISBN:4759307737 C0095「ナマコのからえばり」 椎…