アートな休日

飛び石休日は、石見美術館グラントワにて美人画、一昨日は鳥取博物館にて柳宗悦展、昨日は島根美術館にて日展。特に意図はなかったのですけど人の多い所を避けてゆくとこんなことになる。それぞれ、傑作を見たというより「こちらの観点を確認した」みたいなかんじの鑑賞となりました。
日展は滅多に行かないのですが、久し振りに行ってみたらそれなりに面白かった。会場のわりに大作多すぎて後ろに下がってみようとしたら背後の壁というか他の作品にぶつかる。有名どころだけあって、人が多いもので真面目に見ようとすると互いに視界に入ってしまい邪魔。てなわけで、ゾロゾロとすり抜けて行ったら何だかとても面白い「感覚」でした。てんでばらばら意匠の作品が大画面で(そこまで大きくてどうする、tつっこみたくなるような)どうだどうだと迫って来るパラパラ漫画(失礼)みているような。
意匠を凝らしていろんな切り口で見て、でもなんかどこか似通ったような意図が透けてみえるような。彫刻のところなど見ている人間と彫刻が同数くらいの空間で、林立しておりましたがこれはちょっと気の毒だった。
ここまで作品が密接していると、見ている方は「それがどうした」の開き直り状態(でないと身のおきどころがない)
日展とはそういうものかは、ってきっと他の会場はこうならないかも。
二階の常設展に上がってちょっとホッとする。やっぱりこちらの距離がいいわ。想念がひしめき主張し合う中でたまに揉まれるのもいいかもとは思いますが。結局、絵に関して言えば「この絵を好きか嫌いか」に尽きるかもね。