熊本通信の3

というわけで、今回の目玉?
みつかりましたかって、一目瞭然というもの。
たまたま「坊ちゃんの時代 第五部不機嫌亭漱石」を見ていたら、明治35年に英国留学しているのでその直前ということになる記事。小泉八雲の後釜に第五高等学校、帝大とどちらもなっていると此の本の中でからかわれている。

宮仕えに加えて身内の借金だので大変だったのは、江藤淳の「漱石とその時代」?で読んだ筈だが、
あまりに一冊一冊の出版時期に間隔があったためMYブームからはずれてしまい内容は完璧に忘れた。

二部二年
英訳   Gems of Fnglish Prose       (教授 夏目文学士)
     Self Culture            (奥講師)
国語  十六夜日記、大鏡         (園教授)
漢文  孟子               (生駒講師)
独逸(訳)  Engelien            (第二読本)(二宮講師)
独逸(文典) 第一高等学校編独逸語文典、セーヘル文典 (久後教授)
代数  Burnside & Danton’s Theory of equation VoL1  (教授 杉山理学士)
微分  Williamson’s Differential Calucuius  (教授 杉山理学士)但方程式論終りて後始む
解析幾何  Puckle’s Conic Section     (教授 川北理学士)
物理  口授             (教授 田丸理学士)
化学  口授             (教授 神谷理学士)
動植物 口授             (中川教授)農学生は二学期より初む、工科生にはなし
図画  口授             (教授 大平工学士)
二部三年(理工農)
微分   Williamson’s differential calculus   (教授 杉山理学士)
積分   Williamson’s integra calculus    (教授 杉山理学士)
力学  口授              (教授 田丸理学士)参考書  Macgregor’s Dinamics
物理  口授              (教授 田丸理学士)
化学  口授              (教授 近重理学士)
測量  同               (講師 鈴木工学士)参考書  Gillespy’s land Surveying
二部三年(理農)
英訳   John Halifar (Gentleman)      (奥講師)
独逸訳   Haester 1V           (久後教授)
先づ之れにて擱筆致置候不具